
ひさびさにお出かけしてきました~^^
琵琶湖 湖北の彦根と長浜。 とてもいい所でした*:.。☆..。.(´∀`人)
家族旅行だったので、ゆっくり写真を撮ることはできず、 コンパクトデジカメで、お喋りしながら、サクサク 撮った写真です。 拙い写真ですが、雰囲気だけでも感じて頂ければ幸いです~
まずは、国宝 彦根城を。。。 天守 東側にある広場から撮影しました。
ちなみに、国宝に指定されているお城は、他に姫路城、松本城、犬山城です。
ランキング 管理人の励みです~! 続きを読む前に、クリックで応援頂ければ幸いです。。。(^o^)丿

コメントは残さないけれど、クリックで応援だけは。。。という皆様 いつも、ありがとうございます。・:*:・(* ´ー`*人)。・:*:・

<ウィキペディアより> 彦根城(ひこねじょう)は、日本の滋賀県彦根市金亀町にあった城である。 江戸時代および1869年(明治2年)の版籍奉還後から1871年(明治4年)の 廃藩置県まで彦根藩の役所が置かれた。 天守、附櫓及び多聞櫓は国宝、城跡は国の特別史跡かつ琵琶湖国定公園第1種特別地域である。

大手門と表門からの道が合流する要(かなめ)の位置に築かれているのが この「天秤櫓(てんびんやぐら)」 国の重要文化財にしていされています。 もっと、引いて撮影しないと、どんなやぐらか、わからないですよね。。。(^^;)

天守閣の中も登れます。 琵琶湖や、彦根の街が一望でき、素晴らしかったです~ ただ、金網越しだったので、写真は撮っておりません。
それに、この急階段! 今までで一番急な階段でした。
しばらく小旅行の様子をアップして参ります~
[ おでかけ ]
|