fc2ブログ
マリアの京都*写真帖
普段着の京都を、飾らずに紹介して参ります。。。^^
名庭~大原三千院・有清園


今日は、大原三千院のもう一つの名庭 有清園(ゆうせいえん)を・・・

ビロードのような美しい苔に目を奪われる素晴らしい庭です。
杉の間から見える 本堂・往生極楽院は、この世のものとは思えない風情です。

小説家の井上靖氏は、三千院の2つの名庭を、『東洋の宝石』と
呼んだそうです。。。

ランキング 更新の大きな励みです。
あなたのクリックで応援頂ければ幸いです。。。(^o^)丿

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ

コメントは残さないけれど、クリックで応援だけは。。。という皆様
いつも、ありがとうございます。・:*:・(* ´ー`*人)。・:*:・


d2-10sa7.jpg

何種類もの苔が植えられています。

緑の空気が気持ちよくて。何度も深呼吸~

この日も数人の職人さんが、苔のお手入れをしていました。
この名庭の維持には、多くの方々のご苦労があるのですね。。。

d3-10sa11.jpg

どこを切り取っても絵になります。

無駄なものが一つもない。計算され尽くされた美ですね~

d4-10sa12.jpg

木漏れ日が美しいでしょう。。。

この日は、友人達と一緒だったので、撮影に専念することはできませんでした。
アングルもゆっくり決められず、サクサク撮っていきました。

いつか、ゆっくり 撮影に行きたい場所です。。。
スポンサーサイト




[ 日本庭園&ガーデン ]
| 2011/10/09 14:22| TRACKBACK(0) | COMMENT(20) |
この記事に対するコメント

最初のお写真・・・
とっても素敵!

拝見した瞬間に
「わぉ~っ!素敵!」
って、声に出ました(^^;
【2011/10/09 15:02】 URL | きゃふ #FvLIUmYM [ 編集]


こんにちは。
かなり昔の夏休みの記憶がよみがえります。三千院の木漏れ日、きれいですね。
また、訪れたいです。(~o~)
【2011/10/09 16:40】 URL | パンドラ・ヴィス #HgV/22rg [ 編集]


こんばんわぁ

紅葉が始まる前でも、こんなに美しい庭なんですね
緑がとっても美しいですね~
昨日、京都に行ったんですが、大原に行けばよかった。。
三十三間堂で仏像撮ろうと寄ったんですが、撮影禁止でがっかり…
秋の京都、リベンジします~^^
【2011/10/09 20:54】 URL | いちぼく #I4t1ZHtI [ 編集]


苔の座敷・・
静寂感があって落ち着くんですよね。
その落ち着きをしっかりと伝えていますよ。

行きたいな~。
【2011/10/09 20:54】 URL | しげちゃん #- [ 編集]

大変こんばんは☆
無駄なものがない・・禅的な哲学のようです(^^ゞ
庭という空間が昔の寺の主と
造園業のエキスパート職人で造られているなら、
こんな風に現代とは違う
余裕のある精神性が根底なのかなと思いました。
(^ー^)ひっそりと誰もいない時だと、
なお心洗われるような庭園美ですね☆
【2011/10/10 01:07】 URL | 占い師mecha #- [ 編集]

緑の庭園
紅葉も綺麗なんでしょうね?
【2011/10/10 08:44】 URL | 凡・ハヤト #kmBhwWbA [ 編集]


マリアさん おはようございます♪

3連休 素晴らしいお天気に恵まれましたね♪
初日は甥っ子の娘さんの結婚式で岡崎へ・・・

昨日は地元の秋祭りで 昼も夜も・・・

素晴らしいお写真ですね♪
ほんと 深呼吸をしたくなるような気持ちになりますね♪

これで サクサクと撮られたのですか(笑)
とっても素敵です(⌒_⌒)ニコ
【2011/10/10 09:12】 URL | setuko #znbroFtE [ 編集]


こんにちは~
すっかりまたご無沙汰しています。

そういえば、大原は11月にしか行ったことがないかも。
初秋の大原もいいですねぇ
3枚目、池の鯉がまた彩りを添え・・好きです♪

こちら・・バタバタしておりまして
ブログとまっていますが、ご心配なく!(^^ゞ
【2011/10/10 11:00】 URL | アン #- [ 編集]


こんばんは^-^
何度見ても素敵な庭ですね。
今日は大原に行こうかなとも思ったのですが、
コスモスが満開ではないようなので諦めました。
【2011/10/10 18:04】 URL | あとほ #- [ 編集]

コメント 有り難うございます(^o^)丿
皆様 ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

コメントを頂戴しながら、なかなか落ち着いて返事が書けず
遅くなりました。すみませんです。。。<(_ _)>
嬉しいコメント 大きな励みになっています。
" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚

v-254きゃふさん ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

拙い写真ですが、そんなふうに言って頂けたら
本当に嬉しいです。

実際 皆さん 見事なこの苔の庭園には、
歓声を上げられていました。。。。
(o^―^o)ニコッ


v-254パンドラ・ヴィスさん お久し振りです~(o^―^o)ニコッ

夏休みにいらしたことがあるのですね。。。
夏も素敵でしょうね。。。。
桜や、モミジ シャクナゲの季節にも訪れたくなりました。

懐かしい思い出がよみがえりましたでしょうか~
*:.。☆..。.(´∀`人)


v-254いちぼくさん こんばんは!(。・▽・)ノ

まぁ~今回は、三十三間堂に行かれたのですね。。。

いちぼくさんのお写真で拝見したかったです。。。
お世辞でなく、ほんとに。。。

でも、あそこは撮影禁止なのですね。
知りませんでした。。。
それは、がっかりでしたね。

大原、有名な寺院以外も 里の雰囲気がとてものどかで
気に入りました*:.。☆..。.(´∀`人)


v-254しげちゃんさん (o・ェ・o)ノコンバンハ~!

拙い写真ですが、雰囲気が伝わりましたでしょうか?

そうです!そうです!
苔の座敷には、なんとも言えない独特の静寂がありますね。
あと、しっとりした雰囲気。。。。
苔専門の庭師さん達の御苦労があるのだと、作業されているのを
拝見し、しみじみ感じた事でした。。。


v-254mechaさん (ノ)ω(ヾ)コンバン・・ヽ(○'∀`○)ノワァ♪

いやぁ。。。本当に 日本庭園には、すごく強く精神性を感じます。

計算されつくされ、無駄なものを省いた美。
日本の美意識ですね。。。。

京都に住むまで、ずっとヨーロッパに憧れていた私が
日本の美意識の繊細さと精神性の高さに すっかり魅せられています。。。


v-254凡さん こんばんは!(。・▽・)ノ

紅葉シーズンも 素晴らしいそうです。

ただ、人人人。。。になるそうで。。。。
それを覚悟で行かないといけないようです。。。。(^^;)


v-254setukoさん ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

本当に、こちらも、三連休 本当によいお日和でした。
気持ちがよくて、家事もはかどり、お散歩も楽しみました~
(@^▽^@)ニコッ

setukoさんは、結婚式に、地元の秋祭りにとお忙しかったのですね。

特にお祭りは、裏方さんは結構大変ですよね。

でも、お出かけも、お祭りも最高のお天気で何よりでしたね~
♪ヽ(´▽`)/


v-254アンさん お久し振りです~(^o^)丿

お忙しそうですが、お変わりないのですね。。。
よかったです~~^^

まぁ~11月大お原に行かれたのですね。
紅葉していましたか~?
かなりの人出と聞いて、紅葉はみたいけれど。。。。
ちょっと無理かな。。。と思っています。
でも、実際の紅葉は 素晴らしいでしょうね。。。
(*^m^*) 。。。oO(想像中)

この時期は、すいていて、しかも緑が美しくよかったです。
【2011/10/10 18:12】 URL | マリア #3m4C9JA6 [ 編集]


京都と言えば、大原三千院ですよね~。(*^。^*)

しっとりと落ち着く場所ですね。
まるで緑のじゅうたんを敷き詰めたみたい!!
【2011/10/10 22:30】 URL | みなみ #- [ 編集]

みなみさん&へ
v-254哲郎さん こ(^0^)ん(^-^)に(^○^)ち(^-^)わ(^○^)ー♪

昨日は、同席だったようで。。。お返事遅くなりました。

あ~~昨日 大原に行こうか迷われたのですね。
そうですね。。。
コスモス満開まではまだ間があるかと。。。。

・・・・で昨日は、どちらに行かれたのでしょうか~~?
お写真楽しみにしています~(^・^)


v-254みなみさん ( ‘∇‘ )ノ” コンチワー

そうですね。。。

大原は、「あの歌」ですっかりお馴染になりましたね。。。
(o^―^o)ニコッ

いやぁ~本当に 緑の絨毯でした。。。
それに、いろいろな種類の苔が会って、驚きました。

とても癒される庭園でした*:.。☆..。.(´∀`人)

【2011/10/11 13:30】 URL | マリア #3m4C9JA6 [ 編集]


大原三千院はやはり苔の美しさですね。
何度見ても好きな庭です。
マリアさんの素敵な写真を見ながら、
思い出しています。
【2011/10/12 08:17】 URL | うさこちゃん #UY1w.cMk [ 編集]

うさこちゃんへ
うさこちゃん ( ‘∇‘ )ノ” コンチワー

嬉しい感想有難うございます!
そう言って頂けると嬉しいです。。。
*:.。☆..。.(´∀`人)

本当に、こちらは、思い出すだけで 心が清らかになるような
素晴らしいお庭でしたね。。。。

【2011/10/12 13:43】 URL | マリア #3m4C9JA6 [ 編集]


マリアさん、こんにちは^^
大原三千院ですか。
いいですね♪
お写真はほんとどれもこれも和むものばかりでマイナスイオンがこちらまで届きました(^ー^)ノ
やっぱり緑はいいですね。
素晴らしい庭園を保つために尽力されている職人さんたちに感謝です♪
【2011/10/12 16:59】 URL | AKIRA #- [ 編集]

AKIRAさんへ
AKIRAさん ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

わぁ~嬉しい感想、有り難うございます!

本当に、職人さん達の素晴らしいお仕事に 感謝と
感動です~*:.。☆..。.(´∀`人)
こういう庭園が 長く受け継がれているって。。。
すごいことですよね~!

大原は、庭園だけでなく、里の雰囲気もとてもよくて
気に入りました。。。^^
【2011/10/12 21:52】 URL | マリア #3m4C9JA6 [ 編集]


はじめまして…見た瞬間、写真がキレイで感動&癒されました!お気に入りに登録しました。毎晩の楽しみにします。
【2011/10/13 21:52】 URL | kenji #tHX44QXM [ 編集]

kenjiさんへ
kenjiさん (*・v・*)∵∵はじめまして・・・!!

管理人のマリアと申します!

お気に入りに入れて下さったのですね。
ありがとうございます!

このところ更新のペースが遅くなっておりますが、
お時間のある時 のぞいて頂ければ幸いです。

広いネットの世界で お知り合いになれたのも 何かのご縁
どうぞ、よろしくお願いします~(^◇^)

kenjiさん 貴ブログへのリンクがうまくいきません。
ブログをお持ちでしたら、再度 ブログのURLを
お知らせくださいませ~^^
【2011/10/14 08:40】 URL | マリア #3m4C9JA6 [ 編集]


有清園はここも心いやされる聖地ですね。
なるほど「東洋の宝石」ですね。
「どこを切り撮っても絵になります」ってマリアさんの
構図も大いに影響していると思いますよ。  
私もゆっくり散策したいと思いました。
↓ 聚碧園も何ともいいようがないほどすばらしいですね。
ほんと心から癒されそうですね。
日本は本当に世界に誇れる美の極致を独特のオーラで
包み込んでくれますね。 いまさらながらに日本の美を
感じずにはいられませんね。 日本人として誇りですね。

【2011/10/15 07:44】 URL | pretty #NNZ72WTo [ 編集]

prettyさんへ
prettyさん (*^ー゜)ノ コンニチハ☆

まぁ。。。こちらにも、コメント有り難うございます!

>日本は本当に世界に誇れる美の極致を独特のオーラで
包み込んでくれますね。 いまさらながらに日本の美を
感じずにはいられませんね。 日本人として誇りですね。
仰るとおりです!
本当に 日本人として誇りに感じますし、これらを、次の世代に
大切に伝えていきたいと思います。

【2011/10/15 16:00】 URL | マリア #3m4C9JA6 [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mariakyoto.blog92.fc2.com/tb.php/1167-21f912de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

マリア

Author:マリア
京都に住む管理人が、素顔の京都、四季折々の生活者の京都をお伝えしています。
拙い写真ですが、ほっこり、あたたかな気持ちが伝われば幸いです。(*^_^*)

ランキング応援お願いします(^o^)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ


アクセスカウンター



 




◎ブログ内の画像は、持ち出さないでくださいませ。




  
今までの日記はこちら
  


お勧めブログとして認定されました
お勧めブログとして
認定されました





since 2005.6.4.
 



最近の記事



最近のコメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カテゴリー



ブログ内検索



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



最近のトラックバック